伊丹市内で最も古い公園。約50種400本のウメが植えられた梅林で有名
現在、病気が発生したため梅の木は伐採されております
公式サイト | |
所在地 | 兵庫県伊丹市緑ケ丘1丁目 |
MAP | |
問い合わせ | 072-784-8134 |
料金 | 無料 |
開園時間 | 常時 |
休園日 | 無休 |
ジャンル | |
交通 | 市バスJR伊丹・阪急伊丹両駅前1番のりばから鶴田団地行き、北野行き、荻野南行きで瑞穂小学校前下車、東へ50m |
車 | 国道171号線緑ヶ丘小前交差点北へ進む |
駐車場 | 周辺有料駐車場利用 |
最終更新日 | 2021年6月30日 |
伊丹市内で最も古い公園です。下池のほとりには日本建築の粋を集めて建てられた鴻臚館(こうろかん)と伊丹市の友好都市、中国・佛山市から贈られたあずまや、亭(ちん)があります。広くて落ち着いたたたずまいを見せているため、年配の方の散歩コースによく使われますが、遊具の充実した広場もあるので子ども連れにも人気があります。見事な梅林があることでも有名で、上池に面して約50種400本のウメが植えられており、毎年2月には「観梅と野点(のだて)の会」が開かれます