阪神タイガースの本拠地。春夏には高校野球が開かれ、野球以外にはアメフトの試合なども開催される
公式サイト | |
所在地 | 兵庫県西宮市甲子園町1番82号 |
MAP | |
問い合わせ | 0798-47-1041 |
料金 | 席により異なる |
営業時間 | |
定休日 | |
ジャンル | |
交通 | 阪神甲子園駅より徒歩約3分 |
車 | 車での来場は禁止 |
駐車場 | なし |
最終更新日 | 2021年3月20日 |
阪神ファン・・・または野球ファンでなくとも一度は訪れてみて欲しい球場です。とにかく天然芝が美しく、独特の応援風景には圧倒されます。
子どもに人気のトラッキーとラッキー。試合開始前にはトラッキーの歌が流れたり、グラウンド整備の時などには二人で出てきてさまざまなパフォーマンスをしてくれるので、子どもたちはとにかく大喜びです。でもやはり一番喜ぶのは7回裏の阪神タイガースの攻撃前に行われるジェット風船飛ばし。子どもたちはかなりハイテンションに。舞い上がる色とりどりの風船と芝生のグリーンがかさなり、なんとも美しい光景が広がります。
真夏以外のナイターは、浜風が結構こたえるので、子どもには上着を持って行くといいです。座席の前が狭いので出入りはしにくいです。ただ、雰囲気に圧倒されるからなのか、小さい子でも甲子園ではぐずらないことが多い・・・という話をよく聞きます。(うちもそうでした)
カン・ビンの持ち込みが禁止で、手荷物検査も厳しくなりました。ばれたら紙コップに入れ替えさせられて面倒なので、持ち込まない方がいいです。売り子が売りにくるアルコールは、ビールの他に”甲子園名物カクテルチューハイ”というものがあり、大変人気です。(チューハイ求むの張り紙を掲げている人さえ・・・)見かけたら飲んでみてください。食べ物は甲子園名物カレーやイカ焼きなど美味しいものが球場内で買えますが、土日などの観戦では買いに行くのも一苦労なので、用意していった方がベター