遊具が豊富で広大な敷地の公園。淡路SA直結のハイウェイオアシスゾーン、遊び場満載の交流ゾーン、森林の中の遊歩道を散策しながら自然を楽しめる森のゾーンに分かれている。
公式サイト | |
所在地 | 兵庫県淡路市岩屋大林2674-3 |
MAP | |
問い合わせ | 0799-72-5377(公園管理事務所) |
料金 | 無料 |
開園時間 | 常時 |
休園日 | 無休 |
ジャンル | |
交通 | 高速舞子バスターミナルより本四道路淡路IC下車約600m |
車 | 高速からはハイウェイオアシスで地図をもらった方がよい |
駐車場 | 無料(一部有料あり) |
最終更新日 | 2023年6月4日 |
とにかく広くて、1日中いても飽きないくらい楽しめる公園です。子連れならとにかく交流ゾーンへ。遊び場がたくさんあって、時間配分に困るほどです。一番人気のスライダーはかなりスピードが出て大人でもおもしろいです。お尻に敷くマットもちゃんと用意されています。(敷かないとお尻が結構痛いです)アスレチックなど子どもの探検心をくすぐる遊具もいっぱい。新設されたふわふわのトランポリンも大人気で、何がおもしろいかわからないほど長時間飛び続けている子もいます(笑)
夏は豊富な水遊び場で思う存分楽しめます。浅い川もあるので1歳くらいの子でも安心。周りにはベンチやちょっと腰掛けることができる石なんかがあるので、監視役の大人もらくらくです。
ハイウェイオアシスには特産品のおみやげ屋さんや、淡路産の食材をふんだんに使ったレストラン等がありますので、食事には困りません。でも、お弁当を持参して芝生の広場(甲子園球場の1.5倍!)で食べるのも気持ちがいいです。
駐車場には注意。目的に合った駐車場を調べて停めないと、歩いたらかなりの距離になります。交流ゾーンでたっぷり遊びたい子連れの場合、FかCが便利です。
パーク内、ニジゲンノモリ